Agent Companyとは?
- 様々な形のお手伝い
物から人、人から物、人から人へ、繋ぐ架け橋のような会社でありたいと、業務を拡大しております。
お客様から頂いた案件を、次のお客様へ繋げられるよう、ホームページ製作や新規営業に力を入れ、今の時代にマッチした形でお客様のご要望にお応えしております。
会社理念
- 会社のために働かず、自分のために働く
会社が社員やスタッフに出来ることは、雇用を守ることではなく新しい発想やチャレンジに投資していくことです。こんなことがやりたい!あんなことがやれたらいいのに!!といった発想を形にしていくことが、会社の出来ることです。まずは自分の家族や生活をどうしたいのか?その目標に達するためには、どうしなければいけないのか?日々、自分のビジネスライフを考えて動ける社員、スタッフであってほしいと考えております。会社が大きくなるのではなく、個々人が大きく羽ばたき進んでいく目標こそが、会社の目標であります。
若い会社だからこそ出来る、瞬発力と想像性を余すことなく発揮する会社理念を持っています。
代表挨拶
- この会社のエージェントとして
わざわざこの年に会社を立ち上げました。もちろん根拠もあります。この不況を乗り越えれば、とりあえずは100年残るだろうと考えました。そして会社は今、残っています。
決して長く、老舗のような会社をやりたい訳ではありません。会社は短くても良いと思っております。
それは何故か?
答えは1つです。私にそれほどまでの力量は無いからです。経営者になってわかったことがあります。経営者には向いていないという事です。
それは何故か??
1から10まで知らないと気がすまない考えだからです。
会社が大きくなっていくにしたがって、この考えが私を苦しめると思います。息苦しいビジネスは嫌です。周りにも良くありません。良い結果も生みません。だから経営者として向いていないのです。
ただ、息苦しいビジネスを変えるプランも考えてあります。だから今、経営者をしております。
このプランを実行する時、社員やスタッフ、それにエージェントカンパニーが大きくなっていることだと思います。
そうしたら、私の経営は間違っていなかったのだと思うでしょう。
この会社のエージェントとして。
代表取締役 角田 隼